宅配水の選び方!<申し込んからでは遅い>気になるポイント!
宅配水業者は、値段だけではなく、水の種類、
ミネラル含有成分、配達方法が様々です。
宅配水を契約したのはいいけど、
メンテナンスが有料だった!水がイマイチだった!と思っても
最低契約期間を超えないと業社は変更出来ないんですよね。
宅配水の契約する前に知っておくべきポイントを紹介します。
ランニングコストの意外な落とし穴<知らなくちゃ損!>
申し込んでみたのはいいけど、年1回のメンテナンスが
有料だった、毎月4つの水を注文しなければいけなかったなど
業者によって様々です。
高いから違う業者にすれば良かったとならないように
確認しておく必要があります。
月々注文する本数によりますが、最低購入本数でランニングコストを比較しています。
コスモウォーター | フレシャス | アクアクララ | アルピナ | クリクラ | |
水の種類 | 天然水 RO水 |
天然水 | RO水 | RO水 | RO水 |
水の価格 | (天)1,900円 (R)1,350円 |
1,167円 | 1,296円 | 1,023円 | 1,350円 |
サーバー代 | 無料 | 無料 | 1,620円 ※アクアアドバンス |
617円 | 無料 |
電気代 | 436円 | 700円 | 350円 | 1,000円 | 700円 |
月々のノルマ | (天)2本 (R)3本 |
4本 | その都度 2本~ |
その都度 3本~ |
2本 |
メンテナンス | 不要 | 不要 | 無料 | 無料 | 5,400円(年) |
月間最低コスト | (天)4,236円 (R)4,486円 |
5,368円 | 4,562円 | 4,686円 | 3,850円 メンテ月数按分 |
※水代は、業者で一番安い商品価格で計算しています。
家族構成が変化する場合<こんな業者は使いにくい!>
赤ちゃんが生まれて家族が増えた場合。
水の本数が増えたから、コストの安い水にしたい!
ミネラル含有量の水に変更したい!など途中で
水を変更したい場合。
一般的な業者は、水の種類は1種類のみ。
他の業者に変更しようと思っても最低契約期間を
超えていなかったら解約料が発生してしまうんですね。
水の種類を変更する予定のある方には、天然水とRO水を扱う業者が便利です。
配達方法をどう選ぶ?<注文してビックリ!>毎月コストが発生?!
宅配水の配達方法には、2通りあります。
一定期間毎に水を配達してもらう「定期発送」と
自分の欲しい時に注文する「都度配送」があります。
まず、定期発送ですが最低1ヶ月以内毎に自分で決めます。
メリットは、水の注文し忘れを防ぐことが出来ますが、
デメリットは水の消費量が少ない一人暮らしの方には
消費出来ない場合があります。
都度発送ですが、自分のペースで注文できるので便利なのですが、
1つ注意することがあります。
都度発送は、水を注文しない月でもサーバーのレンタル料が発生する点です。
ウォーターサーバーと水の安全性<やけど・転倒・放射性物質は大丈夫?>
お湯で火傷をしないのか?
赤ちゃんがつかまり立ちをして転倒しないのか?
放射性物質は大丈夫なのか?など
安全面で気になることはいっぱいです。
チャイルドロック機能の解除方法は、押したり、つまんだり。
また、赤ちゃんのつかまり立ちや地震の時に倒れたら大変です。
水は、定期的に放射性物質検査を行っております。
検査結果をホームページに掲載しています。
トータル採点表<宅配水業社を比較>各社の欠点は?
宅配水は、ポイントがたくさんあってどこの業社にすれば良いの?
選ぶ項目がたくさんあって迷う方にトータルで比較しました。
各社の欠点が分かれば、業者も決めやすいです。
コスモウォーター | フレシャス | アクアクララ | アルピナ | クリクラ | |
ランニングコスト | (天)4,236円 (R)4,486円 |
5,368円 | 4,562円 | 4,686円 | 3,850円 |
水の豊富さ | 4種類 | 3種類 | 1種類 | 1種類 | 1種類 |
配達方法 | 定期 | 定期 | 都度 | 都度 | 定期 |
チャイルドロック | 温水・冷水 (らく楽) |
温水のみ | 温水・冷水 | 温水・冷水 | 温水・冷水 |
各社欠点 | らく楽サーバーは停電時使用不可 | 1回の注文金額が高い | レンタル料が高い | 電気代が高い | メンテ料・エコサーバー初回金発生 |
トータル採点 | ![]() コスモウォーター ![]() |
![]() フレシャス ![]() |
![]() アクアクララ |
![]() アルピナ |
![]() クリクラ |
ランニングコストや使いやすさで比較するとコスモウォーターがトータル的にバランスが取れています。
宅配水選びに迷っている方には、コスモウォーターがお勧めです。
ウォーターサーバーのお勧め業者を比較
ウォーターサーバーは、1年契約や2年契約が一般的です。
使ってみて他社にすれば良かったと思っても解約金が発生してしまうんですね。
そのため、申し込む前にはお勧めウォーターサーバー業者を何社か比較しましょう。
後悔のないように水代だけで決めるのではなく、コスパで決める必要があります。
すなわち、コストと使いやすさを全て考慮することです。
ウォーターサーバーの電気代は、エコサーバーがあり、なしに分かれます。
全てエコサーバーが付いているわけではありません。
エコサーバーありとなしによって、500円の差額が出ます。
電気代よって、月々のコストが変わってくるのです。
水代は安いけど、電気代の高いサーバーでは、
かえって高くなったということもなりかねないのです。
また、使いやすさは?
ウォーターサーバーの種類は、どの業者も違っています。
例えば、チャイルドロック機能が、温水のみに付いていたり、
温水と冷水の両方に付いていたり。
その他にも水の設置場所が上か下か、飲んだ水のボトルを捨てれるか捨てれないのかなど、
各社機能は、様々です。
CMで知っているから安心というのではなく、
コストと使いやすさの両面からウォーターサーバー業者を比較して下さい。
そうすると失敗のないウォーターサーバー業者を見つけることが出来ますよ。
タグ:宅配水