水の安全性の落とし穴!【綺麗に飲み続ける秘訣を伝授】
一見きれいに見えるナチュラルミネラルウォーターですが、実は様々な微生物が存在しています。
このため、ウォーターサーバーの
メンテナンスを定期的に行うことが大切です。
メンテナンスは、定期的に行ってくれる業社、
メンテナンス不要の業社に分かれます。
定期的に行っている業社は、1年毎、2年毎など様々で洗浄や消毒、部品交換等を行ってくれます。
また、メンテナンス不要な業社は、
給水時に空気を取り込まずボトル自体が縮んでいくタイプ。
外気を取り込まないことから、雑菌の繁殖を防ぐことが出来ます。
ただ、外気は取り込まないにしても出来る限りの掃除をしないと汚れます。
特に、水の注ぎ口。掃除をしないと黒くなります。
たまると黒い固まりなものが出てきます。水は、カビ臭くなりますので
こまめにお掃除することが大切です。
メンテナンス不要な業社は、いくら不要であれ汚れが気になります。
とっておきの方法を伝授します。
ウォーターサーバーをずっと綺麗に!<裏ワザ>
業社の方には、見られたくないのですが。。。
ウォーターサーバーは、最低契約期間が設けられています。
最低契約期間を超えたら、違う業社に変更したり、
ウォーターサーバーを変更してもらうのがベストだと思います。
ウォーターサーバーはピカピカの綺麗な状態になります。
今のウォーターサーバーは、契約期間が半年残っています。
半年が過ぎれば、他のウォーターサーバーに変更しようと思っています。
また、水の保管方法にも注意があります。直射日光を避けて保存して
開封後は早めに消費することを心がけることが必要です。
タグ:きれい